雑記 「原発性リンパ浮腫」一年半ぶりに国立国際医療センターへ 一年半ぶりに名医山本匠先生のもとへ・・・コロナと大学受験が重なりなかなか病院にも行けずやっと行くことが出来ました。国立国際医療センター病院へは娘が高校生の時にインターネットで山本先生のことを知り、是非診てもらいたくて紹介状を持って行ったので... 2023.05.31 雑記
文鳥 「まろん」はペローシスなので目が離せません 「まろん」は2月19日産まれなので今4か月目になりました。相変わらず身体は不自由ですが、とても元気です。なるべくみんなと一緒に放鳥する時間を与えてますが同じ行動はでいないので、私のそばにいることが多いです。「まろん」には気の合う文鳥が2羽い... 2023.05.31 文鳥
文鳥 桜文鳥×白文鳥の雛ちゃん孵化 5月13日、14日、15日産まれ 先日待望の桜文鳥と白文鳥のつがいから雛が2羽産まれましたが、約2か月後にまた3羽産まれました。一羽だけまた落下してしまったのですが、幸いなことに気が付いた時まだ呼吸していたのですぐ巣に戻しました。先日同様なことがあって救えなかったから今度こ... 2023.05.29 文鳥
文鳥 クリームイノ文鳥の雛ちゃん孵化 4月23、24日産まれ シナモン文鳥のつがいからクリームイノ文鳥が3羽産まれました。残念なことに1羽は巣から落下してしまい、帰宅した時には動いてなくて助けてあげることが出来ませんでした。初めての3羽でにぎやかになりそうだと思ってたのに悲しいです。助けてあげれなくて... 2023.05.28 文鳥
雑記 GW日光へ行って来ました 毎年ゴールデンウィークはのんびり家で過ごしてましたが、今年は家族の休みが合ったので、混んでいてもどこかへ行くか?ってことになり、思い切って日光まで行って来ました。 2023.05.11 雑記
雑記 歯医者に行こう!痛くなってからでは遅い! 「歯医者に行ったほうがいいけど面倒だしまだいいや」と思っていませんか私は11年歯科クリニックの受付で働いてますが、今までたくさんの患者さんと接してきて「もっと早く来てくれたら自分の歯を守れたのに」と思うことがたくさんありました。 2023.05.09 雑記
雑記 最強のパワースポット「鷲子山上神社」 シナモン文鳥「まろん」の御祈願 とりのこさんしょうじんじゃと呼びます。別名「ふくろう(不苦労)神社」とも言われてます。住所は栃木県那須郡那珂川町になってますが、茨城県常陸大宮市との県境にある標高470mの鷲子山の山頂にある珍しい神社です。 2023.05.09 雑記
雑記 病院窓口でマイナ保険証と保険証どっち使うべきかがわかる! 今現在忙しい病院などでは、「マイナ保険証で受付しますか」などご丁寧に聞いてくれる病院ばかりではないので、自分から率先して「マイナ保険証で受付します」旨を伝えましょう。 2023.05.09 雑記
文鳥 わが家の文鳥達みんな元気いっぱい かねてから待ち望んでいた桜文鳥と白文鳥の雛ちゃんが孵化しました。どの子も可愛いけど、この雛ちゃんの誕生には特に感動して涙が出てきました。 2023.05.07 文鳥