文鳥 桜文鳥✖️白文鳥の雛ちゃん素上げしました。5月13、14、15日産まれ 落下した雛ちゃん(中央)も元気に大きくなりました。他の二羽に負けないように大きな声で餌を欲しがります。孵化したばかりのこの一番小さな雛は私が帰宅した時に巣から落下していて・・・まだ呼吸していたので、急いで巣に戻し入れました。「お願い!」と祈... 2023.06.12 文鳥
文鳥 「まろん」はペローシスなので目が離せません 「まろん」は2月19日産まれなので今4か月目になりました。相変わらず身体は不自由ですが、とても元気です。なるべくみんなと一緒に放鳥する時間を与えてますが同じ行動はでいないので、私のそばにいることが多いです。「まろん」には気の合う文鳥が2羽い... 2023.05.31 文鳥
文鳥 桜文鳥×白文鳥の雛ちゃん孵化 5月13日、14日、15日産まれ 先日待望の桜文鳥と白文鳥のつがいから雛が2羽産まれましたが、約2か月後にまた3羽産まれました。一羽だけまた落下してしまったのですが、幸いなことに気が付いた時まだ呼吸していたのですぐ巣に戻しました。先日同様なことがあって救えなかったから今度こ... 2023.05.29 文鳥
文鳥 クリームイノ文鳥の雛ちゃん孵化 4月23、24日産まれ シナモン文鳥のつがいからクリームイノ文鳥が3羽産まれました。残念なことに1羽は巣から落下してしまい、帰宅した時には動いてなくて助けてあげることが出来ませんでした。初めての3羽でにぎやかになりそうだと思ってたのに悲しいです。助けてあげれなくて... 2023.05.28 文鳥
文鳥 わが家の文鳥達みんな元気いっぱい かねてから待ち望んでいた桜文鳥と白文鳥の雛ちゃんが孵化しました。どの子も可愛いけど、この雛ちゃんの誕生には特に感動して涙が出てきました。 2023.05.07 文鳥
文鳥 ペローシスだけど元気いっぱい 2月19日産まれ 2月19日産まれのシナモン文鳥×クリームイノ文鳥の雛ちゃん「まろん」です。生後40日目になりました。まろんはどうやら「ペローシス」らしいです。「ペローシス」とは・・・産まれつき脚が自然の状態で開脚してしまう病気です。原因不明。この子は産まれ... 2023.04.01 文鳥
文鳥 シナモン文鳥×クリームイノ文鳥の雛ちゃんやはり片脚が悪い状態です 2月19日産まれ【閲覧注意】 今日で一か月が経ちました。孵化した時から気がかりだった足はやはり変形しているようです。はっきりとは判断がつけられないのですが、右脚が変形しているのはもしかしたら左脚に力が入らないからなのかも・・・・。ちゃんと立つことはできるけど、顔のあたり... 2023.03.19 文鳥
文鳥 シナモン文鳥×クリームイノ文鳥の雛ちゃん孵化 2月19日産まれ【画像注意】 1月19日、シナモン文鳥とクリーム文鳥イノのつがいから一羽孵化しました。今回は7個も卵を産んだけど、孵化したのはたった一つだけです。こないだ産まれたクリームイノ文鳥の雛がやっと一人餌になったと思ったらまた産まれ・・・・。3月12日に巣上げし... 2023.03.15 文鳥
文鳥 クリームイノ文鳥の雛ちゃんまた孵化 1月12日産まれ 先日産まれた二羽のクリームイノ文鳥の挿し餌がやっと終わったと思ったら、また一羽産まれ・・・・。今回はひとりっこです。またクリームイノ文鳥です。「はる」です。家で飼われている文鳥は常に温かい環境の下で飼われてるので繫殖期は一年中と言われてて・... 2023.02.26 文鳥
文鳥 クリームイノ文鳥の雛ちゃん巣上げしました。11月23、24日産まれ 11月23、24日にシナモン文鳥のつがいから可愛いひなが産まれました。久しぶりです。今まで卵を産んでも意外と孵化しないことが多かったので、今回もしばらく様子見してたのですが、珍しく巣から小さな鳴き声がして・・・・宇宙人のようなひなが元気に動... 2023.02.10 文鳥